●幼児クラス


穏やかに流れる「こども時間」

 子どもたちの世界は、いつも生き生きとして新鮮で美しく、驚きと感激に満ちあふれています。

 残念なことに、私たちの多くは大人になる前に澄み切った洞察力や、美しいもの、畏敬すべきものへの直観力をにぶらせ、あるときは全く失ってしまいます。(レイチェル・カーソン著 『センス・オブ・ワンダー』の一節より)

 

 私たちは、こどもたちにセンス・オブ・ワンダー=「神秘さや不思議さに目を見はる感性」を失わず、宇宙や地球の大自然とのつながりを感じながら、豊かに生きていくことが出来る大人になってほしいと願っています。

 

 ころあい自然楽校には、穏やかに流れる「こどもの時間」があります。おそらくそれは人間の生涯の中で、最も豊かな時間です。こども時代を「自分の意思の元に、心と身体を開放して思う存分あそぶ」これほど重要なことはないと考えています。

 
 「自由にあそぶことを大切にする保育」=「放任の保育」と勘違いされる方がいらっしゃいますが、それは違います。
「自由にあそぶ」には、他者(友だちやスタッフ)とのコミュニケーションが不可欠であり、自分の想いを伝える言葉も必要、優しい気持ちも必要、総合的な力が求められます。

 ころあい自然楽校では、ひとりひとりの想いを尊重しながら保育するために、集まりの時間を毎日もってこどもたちとの対話を重ねています。安心して自分を受け入れてもらえる場で、他者の意見を聞き、自分の意見も臆することなく発する。日々の積み重ねが、コミュニケーション能力を発達させる機会になると信じています。

 

 ≪保育方針≫

・子どもが本来持つ感覚を大切にし、主体性を尊重する

・日本の四季折々の自然を感じ、自然を通した遊びを楽しむ



保育に使うもの

 子どもたちが使う道具は、出来る限り自然に近いものを選んでいます。例えばクレヨンは蜜ろうでつくられており、口に入っても安全で、美しい色彩が魅力的な画材です。
 他にも、お山の積み木(切りっぱなしの積み木に亜麻仁油を塗ったもの)やトランスパレント(様々な色の半透明の紙)など、自然に近い素材に触れることで、子どもたちの感性が高まるようなものを使います。


年間行事

はじまりの会(入園式)
遠足
あそび大会(親子で運動する会)
またね会(卒園式)


募集要項

募集年齢 3歳児~5歳児
預かり日数 週4回(水曜除く)
時間 9:00~14:30
保育料 週4回…年額 504,000円(月額 42,000円)

※求職中、就労中の方は、幼児保育無償化の対象となります。(月額37000円市町村から支給されます)


入園までの流れ

①説明見学会参加

②申込み

③入園決定

④入園前オリエンテーション

 

≪申込方法≫

・説明会申込希望の方は、お問い合わせ・お申込みの項目からフォームの必要事項を記載の上、お申し込み下さい。

・2024年度新入園児申し込みの説明見学会、毎月開催しております。

 


入学に際して、ご理解いただきたいこと

 

〇香料のついた洗剤、柔軟剤使用している家庭は、無香料の石鹸洗濯やマグネシウムを使った洗濯などに変更して頂いています。化学物質過敏症やぜんそくを引き起こす可能性が疑われており、子どもが安心して遊び学べる環境が損なわれる恐れがあるためです。

〇マスクの着用は、任意です。

全ての感染症を防ぐのは、自分の免疫力です。私たちは、こどもの酸素不足の方を心配していますので、マスクの着用は任意です。

 

〇電子ゲームやスマホ、まんが、おもちゃの持ち込みは無しにしています。

幼少・学童期からの電子ゲームは成長する脳に関して、刺激が強すぎると感じています。

 

〇保護者の保育当番などはありません。

 

〇保育は、保育士免許もしくは幼稚園教諭免許をもったスタッフで行います。

 


保護者の声